9月に入っても私の引きこもり生活も相変わらずです。
在宅ワークを継続しつつ、ハノイ市はスーパーには出かけられるので、行くたびに少しずつ保存がききそうなインスタント食品や乾物、衛生用品などを買いだめして、いざという時に備える日々です。
おかげさまで、大家さん含めアパートの人が頻繁に助けてくれるので、外国暮らしでもどうにか不自由せずに過ごせていて、色んな人に感謝感謝です(`・ω・´)
La Casa生活振り返り。
さて大分遠い昔のことになりつつありますが、今回の記事は隔離が明け、家が決まるまでの間に滞在していたホテルのレビューです。
この時は晴れて自由の身になったのですが、住む家が決まっていなかったので、「La Casa Hanoi」というホテルに滞在しました。
最初は隔離明けのホテルを予約するにあたり、会社から近いほうが良いかとか日本語対応可の方がいいかとかいろいろと考えていましたが、
調べていくうちに日系のホテル以外にも色々目移りしてしまい、
結局日本語通じなくてもまあ良いか!とか思ってしまい、普通のホテルを選びました。
エクスペディアで1泊5000円弱のプランがあったのでそれを予約してみました。
(エクスペディア経由で元値の半額以下の値段になっていたのですが、これはエクスペディアだと普通なのか、今泊まる人がいなさ過ぎてこれだけ安くなっているのかは不明です…)

色々と不安要素もありましたが結果的に、チェックインもチェックアウト手続きも一人でどうにかなりました!
その日ラッキーなことに、フロントのお姉さんがたまたま日本語が少し話せる人で、その方がとても親切な方でどうにか乗り切ったという感じです。
建物・部屋全体の印象。
ホテルについてみると、以前強制隔離先として泊まっていた「The Ann」のお隣!Σ(゚□゚;) こんなに近かったとは。
ホテルの外観も随分立派な印象を受け、エントランスには日本橋三越の前にいるようなライオンが座っていました。
中に入ると広々としたロビーで、コロナでなければいつもは観光客で賑わっているんだろうなという印象です。
泊っている人はちらほらいるようでしたが、やはり少ないようで滞在中にあまり人とすれ違うことはありませんでした。
部屋の中はというと、自主隔離で泊まっていたホテルと比べてしまうと、若干手狭な感じはしましたが、それでも水回りも清潔でしたし、ここで寝起きするには十分な広さでした。
スタッフの印象。
全体的に親切でフレンドリーな人が多かったです。
3週間ほど泊まっていたのですが、ちょっとずつフロントの人たちと話すようになって、最初は挨拶もグッモーニンとか、シンチャオとか言っていたのですが、
途中から「おはようございます。」と言われるようになりました。(`・ω・´)
他にも、チェーをグラブで頼んだら、ビニール袋に氷がザクザク入って届いたのですが、さすがにこれでは部屋で食べられない…と困って、レストランに行ったらグラスに入れ替えてもらえました。
食事について。
朝食付きで、最上階のレストランに行ってました。
レストランの外から屋上プールも見えて、毎朝プールを掃除するおじさんを眺めながら朝食を食べていました。
今でもきれいに管理されていて、通常時ならきっと観光客がばしゃばしゃ泳いでいたりして、すごく映えるスポットだったと思います。(´;ω;`)
食事も洋食ベトナム料理と選べて、どちらも食べましたがおいしかったです。
写真撮りまくったので、せっかくなので載せておきます。
朝はホテルの朝食を食べて、昼と夜はこの時期はまだデリバリーも使えたので、グラブで注文していました。
通信環境について。
WIFIの環境も悪くなかったと思います。
ここで週末ブログとか書いたりしていましたが、特に通信が悪くて困ったことはなかったです。
洗濯ものについて。
ここのホテル、スタッフの人も親切で滞在中に困ることはほとんどなかったのですが、洗濯ものには苦戦させられました。洗濯代がとても高かったんです…(´;ω;`)
隔離中、今まで5点まで無料というプランのホテルに泊まっていたので、
ほとんど値段とか気にせずに洗濯物を出したりしていましたが…
ここでは有料だったので、1点ずつは少額とは言え毎日出していたら、チェックアウトの日までかなりの値段になってしまいます。
Tシャツ60,000VND、ブラウス70,000VND、ズボン70,000VNDなどなど。
ただ毎日暑い中歩いたりして汗かくし、同じ服を来て翌日も出歩く気にはなれず、なるべく洗濯サービスを使わなくても良いように、途中から手洗いして乗り切っていました(^_^;)
最初の週はきつかったのですが、この後滞在期間を延長したら、洗濯が3点無料になる滞在プランになったので、少し洗濯のストレスから解放されました(笑)
まとめ。
洗濯機やキッチンがないので、ここを滞在中の住処とすることは少し厳しいかと思いますが、水回りもきれいで、スタッフも親切ですし、料理もおいしいということもあり、家が決まるまでのつなぎとするには十分なホテルだったんではないかなと思います。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
この記事のご意見・ご感想は、お問い合わせフォームやツイッターなどからお待ちしています☆
気軽に送ってくださるとよろこびます♪
2021/9/5
コメント