一時帰国中【帰国後進路⑤】就活開始~内定まで。【ベトナム】 2020.3のコロナ帰国後、一度看護師に復帰しながら今後の進路を模索していましたが、ようやく一つ区切りがつき、ベトナムで仕事をすることが決まりました。 2021.02.03一時帰国中青年海外協力隊
選考関係【長期派遣】面接で何聞かれる??質問事項一覧【2019年秋募集】 2019年の秋募集で、実際に面接を受けた際の質問事項まとめています。【感染症エイズ対策】の人物面接と技術面接で聞かれたことを載せています。 2020.12.22選考関係青年海外協力隊
一時帰国中バヌアツについて再考する。 先日、ある学生さんから「バヌアツについて教えてください!」と、連絡をもらいました。それがきっかけで、何人かの先輩隊員さんと一緒にバヌアツについて考える機会を得て、バヌアツを再発見することができました。 2020.12.08一時帰国中青年海外協力隊
現地活動-バヌアツ-【バヌアツ】カヴァ飲んで瞑想をしてみた。【体験記】 カヴァはオセアニア周辺の地域で、お酒の代わりに飲まれている、親しまれてきた飲み物です。見た目は泥水にしか見えない上にげきまずですが…バヌアツに来たら飲まないわけにはいかない!ということで、これを実際に飲んで、瞑想してみた体験記です。 2020.10.21現地活動-バヌアツ-青年海外協力隊
一時帰国中【取材】「今できることを全力で」【記事配信】 以前から取材されていた記事がついに配信されました。5月の下旬から「青年海外協力隊の活動と、看護師の復職について」時事通信社の記者の方から取材を受けていました。「夢は中断、でも復職選んで。」「今できることを全力で」 2020.08.04一時帰国中青年海外協力隊
現地活動-バヌアツ-【治安】一人で出歩いても平気?【バヌアツ】 バヌアツの治安はというと、大洋州の中でもとりわけいい国のようです。基本的に首都でも昼間は一人で出歩いていて問題なかったです。さすがに夜に1人でふらふら出かけるのは、ちょっと怖かったですが。でも複数でバスで出かけるなら、夜にご飯を食べに行くとかはありました。 2020.07.28現地活動-バヌアツ-青年海外協力隊
一時帰国中【一区切り】隊員生活終了しました!【明るくいくよ♪】 本日をもって協力隊員としての任期を終了となりました!!活動もやりたかったことも色々と中途半端なまま帰国となってしまいましたが、それでも、短くともバヌアツではたくさんの学びと良い縁に恵まれ、充実した生活を送ることができました。日本で支えてくれていた家族・友人にも感謝です。 2020.07.15一時帰国中現地活動-バヌアツ-青年海外協力隊
いろんなこと【インタビュー】本当に取材がきた!【職場撮影】 先日、私のブログを見て下さった新聞記者の方から、取材の依頼が来ました。取材内容は「青年海外協力隊の活動と看護師復職について」。どこぞの地方新聞の子供向けのコーナーに乗るそうです。7月中旬に配信予定とのことなので、配信されたらぜひ見てくださいー♪ 2020.07.06いろんなこと一時帰国中青年海外協力隊
選考関係【面接対策】面接官に届く言葉、届かない言葉。【就職試験】 口先だけの言葉は自分が思っている以上に、相手には本音が見透かされています。そして、良いことをいくら喋ったところで、相手の心には全く響かないです。なので、面接ではきちんと自分の生きた言葉で、思っていることを相手に伝えましょう。 2020.06.27選考関係青年海外協力隊