普段テレビをほとんどつけない私でも、会社員をやっている旦那と朝の時間が合えば、
2週間に1度くらいは、テレビをつけて、30分くらいはニュースを見ています。
日本は、コロナ騒動をかれこれ4か月くらい続けていて、いつテレビをつけても5分に1回は「新型コロナウイルスの~」といって、コロナ関連のニュースをヘビーローテーションしています。
テレビ東京でやっている、経済ニュース特化番組「モーニングサテライト」でこの状態だというのだから、
某大手民放のニュース番組なんてつけたら、不倫とコロナのニュースで埋め尽くさてれいるのだろうと思うと、震えがとまりません。(´・ω・`)
テレビ洗脳の弊害
そして今日、テレビをつけていて、ふと思ったこと。
コロナコロナのネガティブニュースばかりで、
たまにしかテレビをつけない私でさえ、テレビがついている間は、いい気分でいることが難しいと感じるのに。
毎日、おはようからおやすみまでテレビをつけている家庭は、一体どうなっているんだろうかと。

もしかして。意識全部がコロナに支配されて、日々先の見えない不安や恐怖と戦い、少しでも心のバランスをくずしたら、正常さを失ってしまう程の極限状態なの…?
一億躁鬱社会になるんじゃないかと、3秒くらい本気で心配しました。
一体今、日本はどうなっているんだΣ(゚□゚;)
調べてみると、1か月半ほど前の2月の下旬、山手線の車内で、一人の女性が咳をしたことを発端として喧嘩が起こっていました…

あ、もう、既におかしくなってた。
そりゃあ、毎日テレビであれだけコロナコロナと煽っていたら、冷静に判断できなくなっていても仕方ないか…
これもテレビの見過ぎ、ネットニュースで情報とりすぎの弊害なのだろうなぁ。
不安と恐怖に支配されないために。
その一方で、これだけ情報にメンタルを支配されているにも関わらず、未だ社会が最低限機能しているあたり、
私たちの精神性は、自分たちが思っているよりもずっと高いんじゃないかと。そんなことも感じました。
毎日、たくさんの情報にさらされて、色んなことが不安で仕方ない時は、

そうか、私って結構すごいんだ。もっと自信もっていいんだ。

こんな社会でも、毎日ちゃんと生きている私ってすごい。
そういって、自分を褒めてあげたらいいんじゃないかなぁと、思います。
まずはテレビを消して、自分をたくさんほめる、いたわる、大切にする。
これだけで、生きるのがかなり楽になると思います。
おかげさまで、私は毎日楽しい。(´・ω・`)
<日々たくさんのことに気づかせてくれる、外の世界に感謝をこめて。>
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
この記事のご意見・ご感想は、お問い合わせフォームやツイッターなどからお待ちしています☆
気軽に送ってくださるとよろこびます♪
2020/4/13
ブログ村のランキングに参加中です^^
ここから色んな方のブログも読めるので、ぜひ使ってください♪
ランキングも上がって私も喜びます♪
コメント